マイペースなandroid勉強日記

システムエンジニアをやっています。いつの間にか家電ブログになっちゃいました。

smart watch3 から ガーミンに乗り換えました。

久しぶりの投稿です。

以前、sonyのsmart watch3を使っていましたが、
ランニングの視点で改めて考えてみると、色々と限界が見えてきました。
・心拍数が取れない

・バッテリーの持ちが悪い(GPSを使用するとマラソンの時間がもたない)

・物理ボタンが無いので、ラップを取りにくい。

・ランナー向けのアプリが少ない。あったとしても使いにくい。

・時計が重い

 

そこで、ランナー仲間に色々聞いてみた所、「ガーミンがいいよ」とおススメされたので、次の時計はガーミンの「ForeAthlete 235J」に決めました!

※自分はイエローにしました。

 
ランニングに特化した時計なので、ランナーにはいたせり尽くせりでした。

・心拍数が取れる
 心拍トレーニングができます!ランニングの後に、トレーニング効果を5段階のスコアで評価してくれます。また、リカバリーアドバイザー機能により、何時間休めばよいか知らせてくれます。

 

・バッテリー
 普段使いの時計+心拍数計測として使用しても1週間以上持ちます!
 GPSを用いたトレーニングで9時間以上持つので、フルマラソンも余裕です。
 ウルトラマラソンをやっている方はもっと上位モデルを検討するとよいと思います。

 

・自動ラップ

 1km走る毎に自動ラップを取ってくれて、バイブで知らせてくれます。もちろん手動ラップも取れました。

 

・物理ボタン

 スマートウォッチとは異なり、ボタン操作なので、走りながら時計を凝視する必要がなくなりました。 手動ラップも取りやすいです。

 

スマートフォンの通知

 取れます!(通話やメール・Lineの通知が分かる)

 

・予想タイム計算
 V02max機能(最大酸素摂取量計測機能)によりマラソンの予想タイムを計算してくれます。
  5キロ  :19:59
  10キロ :41:27
  ハーフマラソン :1:31:46
  マラソン  :3:11:12

これは自分の予想タイムです。この前のハーフマラソンの実績が1時間30分だったので、かなり正確に取れているみたいです!

 

結局、自分にはランナー向けの時計が一番でした^^;

 

<おまけ>

ランニングの記録を各種サービスに自動連携させる事で手入力の手間が無くなり、更に快適です!

 

<ランニング記録の自動連携>

①ガーミンの時計でランニング

②ガーミンコネクト

 スマホに同期され、ガーミンコネクトに記録が保存される。

③strava

ガーミンコネクトの「strava連携機能」を活用

twitter

ifttt(サービス連携アプリ)を用いて、stravaからtwitterに自動投稿

⑤jognote

twitterとjognoteの連携機能により、jognoteに記録が保存される。

 

上記手順により、パソコンでの手入力なしで各種サービスにワークアウトが保存されるので、めんどくささが解消されました!

 

今年はマラソンの練習を頑張って、いつかはサブスリーを出したいですね!